A-Class Sedan A250 4MATIC 展示中ヽ(*・ω・*)ノ

みなさんこんにちは(*・ω・*)ノ”
メルセデス・ベンツ高井戸の”伊藤”です(*・ω・*)。
関東地方も梅雨明けが発表されましたね♡
今年の梅雨ははっきりとした梅雨の感覚がなかったですね(*-ω-*)。
ヽ`、ヽ`个o(・ω・*)`ヽ、`ヽ、ヽ。
でも日照時間は相当減っているみたいです。夏以降に影響が
でないのか心配です(OωO)。
そんな梅雨も明けて、いよいよ猛暑が到来です…。
今年は冷夏になるって言っていたのに、気象庁の3ヶ月予報では、
平年より気温が高いに変わったらしいので、熱中症などにならないよう、
みなさんも体調管理にお気を付け下さいね(*・ω・*)。
。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
さて、待ちに待ったあの車種が展示車としてやってきましたよ(*・ω・*)。A-Class Sedan A250 4MATIC ですよ(*・ω・)シ♡。
待っていた方も多かったのではないでしょうか(OωO)。
カラーは 141 デジタルホワイト(※メタリックペイント色です) (OωO)。
AMGラインは装着していないので、ノーマルフェイスなA-Classです。
ハッチバックモデルとは異なるリヤのデザインはとても自然です。
全幅:1796mm 全長:4549mm 全高:1451mm
全幅こそ1796mmありますが、今となっては取り回しの良いミニセダンなのではないでしょうか。
こちらのクルマは A250 4MATIC なので、
ホイールは17インチの10スポークアルミホイールを装備。205/55/R17なので、
4MATIC とも相まって、バランスよくエンジンパワーを路面に伝えてくれそうです。
A250 4MATIC のエンジンがこちら(・ω・*)。
M260型 直列4気筒直噴ターボエンジン
低速から高速までバランスの良いトルクをタイムラグなく実現する、
ツインスクロールターボチャージャー、排気ガスを利用して過給を
するためのバルブ機構、ウェイストゲートも電子制御化され、
エンジンが低回転時でも、A250 が走り始めてまもなく、最大トルクに
達します。このため、発進時から高速域の追い越しまで、無理なく
こなすことが出来ますよ(OωO)♪♪
さらに、吸気側のバルブ開閉タイミングを2段階に制御する、
CAMTRONIC機構も装備、熟成を重ねた7段デュアルクラッチ
トランスミッション(7G-DCT)と相まって、力強くなめらかな
走りをお約束しますよ(*・ω・*)。
運転席周りは、A-Class とほぼ一緒です。
ナビゲーションユニットも A-Class 同様に NTG6 世代の MBUX
(Mercedes Benz User eXperience)を装備、
リンガトロニック「Hi! メルセデス!」にも対応していますよ(OωO)♪♪。
電動パワーシートの動作を利用した、
シートキネティクスという機能はオススメです。
長時間のドライブでお尻が痛くなったりして、
運転中、一時的に姿勢を変えたような経験はありませんか?
シートキネティクスはタイミングによって、小刻みにシートが
(前後・上下・傾きの範囲で)動くので、
座り直したり、姿勢を変えたりすることなく、
長距離でも快適にドライブできる機能です。
セダンボディで気になる後部座席はこちら(*・ω・*)。
ハッチバックボディに比べると頭上空間は少し狭いかもしれませんが、
それは収まり感が良いことでもあります(*´˘`*)。
セダン独自のトランクルームはこちら(*・ω・*)。
奥行きは最下部が940mm、上部で700mm前後あります。
セダンなのでハッチバックに比べ、高さ方向こそ制限がありますが、
それでも、積み方を工夫すれば420L(VDA法)とけっこうな積載量を誇ります。
いかがでしたか(OωO)。
A-Class Sedan は、まず A250 4MATIC が先行で販売されます。
その際に特別仕様車 A250 4MATIC EDITION1 も併売されます。
年末くらいに、A180 / A180 Style も登場する予定です。
気になるみなさんは、是非ともスタッフへどうぞ(*・ω・*)♪♪
来て・見て・乗って♪♪
メルセデス・ベンツ高井戸へお越し下さい!!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
メルセデス・ベンツ高井戸 ショールーム/サービス
Mercedes-Benz Takaido. Authorized Dealers.
〒168-0073
東京都 杉並区 下高井戸 4-8-6
電話:03-3290-7111 (9:30~18:30)
年中無休(年末年始・GW・夏季休暇は除く)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□